一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会
2024年9月2日
平素より当協会の活動にご支援を賜り感謝を申し上げます。
当協会では、「AAMT 2024, Tokyo ~機械翻訳の進歩と調和~」のテーマのもと、12月3日に年次大会を昨年に引き続き都内で開催いたします。会場だけでなく、オンラインでも同時配信するハイブリッド形式で開催する予定です。自然言語処理、機械学習、産業翻訳・通訳など、技術から実務への応用まで、様々な分野でご活躍中の皆様に登場いただき、機械翻訳の課題や未来への取り組みについて発信します。
皆様の技術や事例紹介、研究成果の報告など、積極的なご参加をお待ちしています。
リモート含め、大会でお会いできるのを楽しみにしています。
・トピックス一覧
2024 | 09/17 | 企業展示申込 を開始しました。 |
09/17 | スポンサー募集 を開始しました。 | |
09/02 | スポンサー募集 のページを公開しました。 | |
09/02 | 公募ポスターセッションの募集 を開始しました。 | |
09/02 | 年次大会「AAMT 2024, Tokyo ~機械翻訳の進歩と調和~」のページを公開しました |
開催概要
日時
- 2024年12月3日(火)10:00〜17:10(予定) (懇親会も17:30~19:30にて開催)
会場
AP虎ノ門
東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル)11F
https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashitoranomon/access/
交通アクセス
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>
-「虎ノ門駅」9番・1番出口から徒歩3分
-「新橋駅」から徒歩8分
<JR線をご利用の場合>
-「新橋駅」日比谷口から徒歩8分
<都営三田線をご利用の場合>
-「内幸町駅」A4a出口から徒歩3分
<東京メトロ千代田線をご利用の場合>
-「霞ヶ関駅」C3出口から徒歩4分。
現地会場に加えて Zoomウェビナー を活用したハイブリッド形式で開催予定です。
Zoomの録画機能を使用した動画公開(イベント終了後2週間)
※会場参加、オンライン参加を問わず、期限内は動画を視聴可能です。
参加費(税込)
会場参加 | オンライン参加 | |
---|---|---|
会員(法人・個人) | 5,000 円 (不課税) | 3,000 円 (不課税) |
非会員 | 11,000 円 (税込み) | 6,600 円 (税込み) |
会員学生 | 5,000 円 (不課税) | 1,000 円 (不課税) |
非会員学生 | 11,000 円 (税込み) | 2,200 円 (税込み) |
非会員学生(学割クーポンあり) | 5,500 円 (税込み) | 1,100 円 (税込み) |
◆ 販売期間:2024年12月1日(日)までの予定
<懇親会>
会員・非会員とも(税込):6,600円
※ 販売期間:2024年11月26日(火)までの予定
※ 請求書払いをご希望の法人様は、下記参加申込票をご記入の上、実行委員会(aamtevent@aamt.info)宛てにメールにてお申込みください。
https://aamt.info/wp-content/uploads/2024/10/AAMT2024_参加申込票(法人請求書払い).pdf
■■■新規入会キャンペーン中■■■
年次大会と同時申込みで入会される場合、入会金が免除となります。
新規入会キャンペーンでのお申し込みをご希望の場合、事前に以下から入会申し込みをお送りください。
入会申し込み https://aamt.info/about/admission/
コメント欄に「新規入会キャンペーン希望」とご記入ください。
◆ 法人会員
入会金10,000円/年会費(1口)50,000円
◆ 個人会員
入会金1,000円/年会費(1口)5,000円(但し学生は学生会費 1,000円)
プログラム
10:00-10:10 | 開会挨拶 | ||||||
10:10-10:50 | 招待講演①「機械翻訳はどこまでも可能か?」 隅田 英一郎 氏(国立研究開発法人情報通信研究機構 フェロー)
| ||||||
10:50-11:00 | 小休憩 | ||||||
11:00-11:40 | 招待講演②「日本語大規模言語モデルの進展とオープンモデルの開発取組」 小田 悠介 氏(国立情報学研究所 特任准教授)
| ||||||
11:40-13:15 | ダイヤモンドスポンサー ランチョンセミナー 12:00-12:10 挨拶 12:10-12:45「2024年 通訳翻訳業界AI革新の潮流と感情豊かな次世代ゲームローカライゼーション」 スピーカー 河野 弘毅 氏(株式会社ロゼッタ エバンジェリスト)
| ||||||
13:15-14:30 | 公募ポスター(ポスターセッションは発表の特性上、Zoomでの聴講者は参加できません。発表資料の公開のみとなります。) 「機械翻訳の品質を迅速かつ包括的に評価する新手法 CATER (Comprehensive AI-assisted Translation Error Rating) の提案」 飯田 蔵土 氏(株式会社ErudAite CEO)
山本 隆之 氏(合同会社クリニカルランゲージ 代表)
伊澤 力 氏(株式会社川村インターナショナル 執行役員)
| ||||||
14:30-15:10 | 招待講演③「自治体情報の多言語化を支える翻訳資源とテクノロジー」 宮田 玲 氏(東京大学 講師)
| ||||||
15:10-15:30 | 休憩 | ||||||
15:30-17:00 | パネルディスカッション パネリスト:Mantra株式会社 関野 遼平 氏、オリエンタルモーター株式会社 染谷 隆一 氏 プレゼンテーション 「生成AI時代における、エンタメ翻訳領域での活用事例と課題」 関野 遼平 氏(Mantra株式会社 ToB事業責任者、米国公認会計士)
染谷 隆一 氏(オリエンタルモーター株式会社 オリム・エンジニアリング・カンパニー 販促支援部 プランナー)
モデレーター:森口 功造 氏(AAMT理事・株式会社川村インターナショナル代表取締役)
| ||||||
17:00 - 17:10 | 閉会挨拶 | ||||||
17:30 - 19:30 | 懇親会 |
企業展示コーナー
AAMT法人会員の皆様に限定して、企業展示・商品紹介をすることができる展示コーナーを開設します。
https://aamt.info/event/aamttokyo2024/aamttokyo2024-exhibition-application
スポンサー募集
スポンサーの募集は終了いたしました。
公募ポスターセッション
公募ポスターセッションの募集は終了しております。
参加申し込み
参加申し込みは終了いたしました。
キャンセルポリシー
■ 悪天候及び公共交通機関の運行状況、その他やむを得ず本イベントを中止とさせていただいた場合は払い戻しとし、その他のお客様都合によるキャンセルは払い戻しいたしません。予めご了承ください。
■ お客様都合により、会場参加をオンライン参加に変更することは可能ですが、その場合の差額の払い戻しはございません。
スポンサ一覧
ダイヤモンドスポンサー
ゴールドスポンサー
1995年の設立以来、ASCA(株式会社アスカコーポレーション)は、「コトバも医療技術と考え、世界中の人々の生命と健康を守ることに貢献する」をモットーに、今年で30年目を迎えることができました。新薬開発のグローバル化と最新医療の推進のための「架け橋」となるべく、AIを活用し、翻訳の品質の安定と納期短縮を実現します。
<人・夢・ことば>で織りなす、株式会社サン・フレアは、約半世紀にわたり、最先端の科学技術をはじめ、さまざまな産業における「翻訳実務」を手掛けてきました。積み重ねてきた実績と経験。そして時代を見据える先見性から得られたノウハウを活かした、翻訳をはじめとする私たちのソリューションは、お客様のあらゆる業種・分野・領域において、その真価を発揮し、グローバルビジネスにおける課題を解決し、成功へと導きます。
私たちは “コミュニケーションで新しい価値を創造する”ことを企業理念とし、1975年の創業以来、お客様から “ベストパートナー”として選ばれ続ける企業であることを目指しています。自動翻訳、翻訳管理システムなどの日々進化しているテクノロジーを活用した提案により、お客様のグローバルビジネスにおける様々な課題を解消します。
企業向けシステム開発、クラウド活用/DX支援、自然言語処理・機械翻訳技術活用システム開発、ITインフラ構築・運用支援、アジャイル導入コンサルティングの5つをベースにお客様課題の解決をお客様と共に歩みながら目指すテクニカルサービス集団です。
TOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。TOPPANはビジネスで培ってきた情報加工による「情報伝達力」をいかして、翻訳技術・デバイス・アプリケーションを組み合わせて多言語コミュニケーションを支援します。
シルバースポンサー
株式会社アルカディアは防災減災ソリューションを多くの地方自治体などの官公庁に提供しています。外国籍の住民が多い場合、防災情報等をメール配信する際に、日本語のテキストを英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語などに自動翻訳しています。また、メール配信と同時に電話発信する場合、あるいは、電話による音声自動応答する場合、多言語合成音声によりメッセージを作成しています。
自動ポストエディットは、機械翻訳(MT)の出力を自動的に改善するプロセスです。これは、 人間の翻訳者が行うポストエディットを模倣し、自動化することを目的としています。最近では、 大規模言語モデル(LLM)を使用してこのプロセスを実行する日本特許翻訳株式会社のPostEditPro が注目されています。この技術については、AAMTセミナーでもご紹介させていただきました。PostEditProは、memoQオンプレミスをコアとした各種NMTエンジンとLLMを統合したProTranslator EXPRESSのオプションサービスとして提供されています。
時事通信社の仕事は、「ニュース・情報を届けること」。全国、全世界の取材網、提携通信社から刻々と飛び込んでくる最新ニュースを、記事、写真、動画などの形で全国紙、ブロック・県紙、NHK、民放キー局、出版社など約140の契約メディアに提供しています。新聞紙面や放送に利用されているほか、インターネットの情報サイトを通じて、一般読者にも直接届けられています。
株式会社川村インターナショナルは創業以来、35年以上にわたり、高品質な翻訳サービスの提供にこだわりを持ち続けています。翻訳品質はもちろんのこと、翻訳サービスのQCDをトータルで高品質化するため、長年培った翻訳のノウハウを最新のIT技術と組み合わせることで、機械翻訳やAIの有効活用、自動化・可視化の推進、言語資産の活用といった、人とデータ・情報基盤を結び付ける複合的なソリューションを提供し続けています。
インターグループは、日本初のプロ同時通訳者・翻訳者養成学校を設立し、日本の国際化を支える多くの通訳者・翻訳者を輩出してきました。最新のデジタル技術を活用し、通訳・翻訳サービスの進化を追求。お客様の多様なニーズに応え、高品質なサービスで成功をサポートします。日本と世界を結び、言語の壁を越え、新たな可能性を共に創造するパートナーであり続けます。
日本翻訳連盟(Japan Translation Federation:JTF)は、翻訳・通訳に関わる企業、団体、個人が会員となっている 一般社団法人(1981年4月創立、1990年9月設立)です。 翻訳・通訳業界に関する調査、研究、研修会、人材育成の実施のほか、国際会議等への参加を通じて、業界の振興を図り、もって我が国経済社会の発展に寄与することを目的とし、翻訳・通訳業界の持続可能な発展と健全化を目指しています。
創業50年以上の実績を持つ十印は、米国・中国・韓国にも拠点を持ち、海外のお客様との直接取引も多く、IT分野のローカライズで高い評価を得ています。1980年代より機械翻訳の実務への取り組みにも力を注ぎ、最先端の技術を導入し、機械翻訳と人間の翻訳を組み合わせた最新の翻訳方法を提案しています。また、国産エンジンを搭載した安心安全なAI翻訳ツール「T-tact AN-ZIN」を提供し、お客様のニーズに合わせた最適な翻訳ソリューションをお約束します。
後援
一般社団法人 言語処理学会(ANLP)
一般社団法人 人工知能学会(JSAI)
一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF)
一般財団法人 日本特許情報機構(Japio)
一般財団法人 テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター(AIRC)
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)
お問い合わせ先
本イベントに関するご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
AAMT2024, Tokyo 実行委員会:aamtevent@aamt.info
実行委員長
菅谷史昭(マインドワード株式会社)
副実行委員長
森口功造(株式会社川村インターナショナル)
実行委員
出内将夫(富士通株式会社)
奥 麻里(マインドワード株式会社)
奥澤真琴(株式会社川村インターナショナル)
須藤克仁(奈良女子大学)
園尾 聡(東芝デジタルソリューションズ株式会社)
冨山亮太(フリットジャパン株式会社)
長瀬友樹(国立情報学研究所)
室田陽子(株式会社アメリア・ネットワーク)
広報委員
石川弘美(株式会社十印)
岩下雅寛(TOPPAN株式会社)
一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル5F
URL: https://aamt.info/ MAIL: aamtevent@aamt.info